Feb 27, 2006

久しぶりに

blogを書きます。
1週間ぶりくらいになるかな?
最近、去年の3月をおもわせるようないそがしさ。でもないか・・・
そうおもわせるほど実験、実験、また実験の毎日。
新たな分野なので勉強をかなりしました。
ここでは、日本でいう週報が金曜に行なわれます。
木曜に哲也で結果をまとめて、ナイスな Stern-Volmer plot ができました。
(専門用語ですいません)
朝一でBossにみせると、Happy! と言ってくれました。
その他のデータもそろってきて、ようやく本研究の全容がわかってきた。
Bossから論文を書いてよいとのGoサインがでました。
苦労したけど、よかった。
そんなこんなで週末は、寝込んでしまいました。
きょうはルルを飲んでだいぶ復活です。


DVD、届きました。ありがとう。
ラグビー日本選手権、東芝 vs 早稲田 みせてもらいました。
感想)ルール改正にともないラグビーの戦術が大きく変わった。
"Not roll away" この反則がおおきく変えたとおもう。
この反則は、タックルなどで倒れたプレーヤーがボールから転退しないこと。
モールやラックでのボールの取り合いは、時間の停滞をともなう。
そして、ラフプレーも増えてくる。
この反則の導入で、密集でのボールの取り合いが容易になった。
したがって、よりボールを動かすことができ展開ラグビーが達成されるようになった。
しかし、これはタックルを受け倒れることは、"Turn Over" のチャンスを与えることにつながる。
早稲田は "Turn Over" がうまい。とくに#6。
鋭いラックへの入り、接点での強さ、攻撃権をことごとく奪っていた。
攻撃権をとった早稲田は、#10からの変幻自在のパスで横への展開、"ゆさぶり" だ。
この "ゆさぶり" にもFWがよくフォローについていた。
マイボールは、絶対に取られないという意思が強い。
早稲田は学生史上最強といわれているが、たしかにそうおもった。
派手な選手は、そんなにいない。
しかし、一人ひとりが早稲田のラグビーを理解している。
接点での集中力がすごかった。とくにFW、彼らの仕事ぶりは尊敬に値するよ。
社会人相手に、本気で勝ちに行っていた。
かつて元木率いるメイジが打倒社会人を本気でめざしていた時代をおもいださせてくれた。
試合には負けたが、こんなに強い早稲田を久しぶりにみた。

東芝は、新しいラグビーをしてましたね。
"Standing Rugby" - 倒れないラグビー! 
タックルを受けても倒れないということ、
それは、相手に "Turn Over" のチャンスを与えないことにつながる。
"Standing Rugby" 言葉にするのは簡単だけど、これに取り組んだ東芝はすごい。
体つきをみてもだいぶむかしのラガーマン体型とは変わっていました。

そう、マツダ先輩がまだ現役でFBをやってました。
足、速かったです。
いまでもおもう、あの人をどうやったら止められるのかと・・・
すごく励みになりました。
じぶんもまだまだがんばらないと!

その他、オリンピック番組を録画してくれてありがとう!
すごくうれしいです。

うれしいといえば、もうひとつ。
しんたろうからの手紙。
blogで知っていたけど、山形転勤かい。
こんどゆっくり話せるといいね。
じぶん、3月の帰国で熊谷に飲み遠征します。
ラグビー部のコーチと「甲子園」に行きます。
しんたろう、苦しんでいるときこそ行ってみるといいよ。甲子園!
群馬遠征もするとおもう、M渕くんらも誘って会いたいね。

Feb 19, 2006

冬らしく

寒い一日でした。
-14 ℃、久しぶりに刺さるような寒さでした。
夕方、天気がいいのでキャンパスを散歩。
少し歩いてから、ちょっと後悔。寒すぎた・・・
そんな中、湯気のまっている湖に感動。しばらくながめてました。
夕日もきれいです。





きょう帰りが11pmを過ぎたのは、勝手にγ線照射に割り込まれたため。
土曜はじぶんのマシンタイム! 18pmまで実験ができなかった。
毎度ながら、お構いなしに使われること多々あります。
ちゃんと決まりを守るようお願いしてみます。
というか、もう50回以上は言っているのですが・・・。
お国柄もあり、あまり強く NO と言えませんでしたが、、、
わるいことをしていることを知ってもらわないと。
おだやかなじぶんもたまには怒ります。

Feb 15, 2006

日本の主将

岡崎朋美、4位でしたね。
残念ながら、みることができなかった。
ずっと、女子500 mをみていたけど日本の選手は最後まで映らなかった。
4 JPN Tomomi Okazaki、みたときはショックだった。

主将として、開会式に笑顔で参加。
風邪をひいていたにもかかわらず、、、日本選手団の主将だから。
試合後のコメントをヤフーでよみました。
きょうの試合も日本に勢いを!と、流れを変えようと戦ったとのこと。
そう、彼女にはそれができる。だから主将なんです。
岡崎選手のおもい、これから試合をひかえた日本選手に届きますように。
アメリカ選手しか放送されないテレビをみながら、応援してます。
がんばれ、日本!!

Feb 14, 2006

LH

原田選手に飛んで欲しい。

過去、吹雪でおこなわれた失速ジャンプのあとに原田は照れ笑いで言った。
「屋根がないからしょうがないよね」
優勝がそこまで来ていた日本は、2位だった。
あれから4年後、原田は137 mの大ジャンプ!
「立て、立て、立てー」の実況がおもいだされる。
そう、あれは着地じゃない。
着陸だった。記憶に残る大ジャンプだった。

そして、きのうはNHで残念な結果・・・ほんと残念。
でもじぶんは応援したい。

トリノも屋根はない、飛んでくれ。
原田選手には、どんな風が吹くかわからない。

Feb 11, 2006

Ticket

Hi All,

I reserved flight tickets via American Airlines.
The shedule is as follows;

3/16 - THURSDAY
AIR AMERICAN AIRLINES
LV CHICAGO OHARE 11:00am (Chicago Time)
DEPART:TERMINAL 3 13HR 15MIN

3/17 - FRIDAY
AR TOKYO NARITA 15:15pm (Tokyo Time)
ARRIVE:TERMINAL 1


3/30 - THURSDAY
AIR AMERICAN AIRLINES
LV TOKYO NARITA 19:15pm (Tokyo Time)
DEPART:TERMINAL 1 11HR 45MIN

3/30 - THURSDAY
AR CHICAGO OHARE 16:00pm (Chicago Time)
ARRIVE:TERMINAL 5 INTERNATIONAL

TOTAL: $519.10 (Very Nice)


See you soon!
-kazu

Feb 8, 2006

お疲れ

きょうは窓のない地下室で終日実験でした。
地下室での実験って、なんかいつもより疲れる気がします。
きょうはGood Answerが得られたので、あすも引き続き地下にこもります。
7amには行かなければなので、きょうは早めに上がる予定です。

写真、きのう天気がよかったので撮りました。
最近ピンボケが多くなった気がします。
寒さで手が震えているのかな? 
もうちょっといい絵が紹介できるといいのだけど、、、
NDはホントきれいなところです。


Feb 3, 2006

ちょっと、ひと息

きょうは、4amまで実験。
γ線照射が終わるまであと2時間。
空き時間をつかって、LINACのデータ解析をやってます。
来週火曜にTandemのマシンタイムがもらえたので、今週は合成もおこないました。
いま3つのテーマをパラで進めてて、少し混乱気味です。が、
こういうときは、入り込んだ仕事を先延ばしせず一気にケリつけるのがじぶんのスタイル。
パワーで乗り切ります。

あすは、Bossの家でピザをご馳走になります。
さらに土曜は、Sergioらの誕生会もあり。派手になりそう。
南米パーティーのお誘い

Hello all,
I'm inviting you to one of the greatest events in south bend history, next
saturday from 9 pm I will celebrate my birthday, but there is a triple
celebration, is also birthday of our good gringo friend Tyler, and our good
british friend Diana, but in the end is just an ocassion to join us and share a
good time.

週末は、楽しんできます。

Feb 1, 2006

残念

Redonditos、負けました。
まさかの人数が揃わないという事態になり、4 vs 3 で戦いました。
前半、ごいごい攻められました。
GKをやりつつ、ときに前線まであがり・・・。
いそがしかったです。
後半は、応援に来たはずのBertを試合に参加させ、なんとか互角の戦い。
とはいえ、前半で7点、後半で2点もとられてしまった。
平尾(原研サッカー部のGM)のおやびん直伝のセービングも通用しなかった。

おまけにRedondosも大敗。
Law Schoolの選抜メンバー、めちゃくちゃ強かった。
20点とられました。

秋のアウトドアサッカーでは、借りを返さないと。